いつもご依頼いただく車屋さんより、200系ハイエースのキーレス付きのスペアキー作成の注文です。

4型のハイエースになります。

マスターキーありますよね?。
って、あれほど言っておいたのに…。
手渡されたのは「サブキー…」。

4型なので、キーの付け根に「Hの刻印」があるタイプ。

「H刻印の場合、サブキーからではスペアキー登録出来ませんよ!」
「出来なくはないけど、いつものスペアキー追加の金額では出来ませんよ!」
と説明したら。
気合で「マスターキー」を探してきてくれました。😢

実際、電話口で「マスターキーは黒色で、サブキーはグレー色です。」って説明しても。
片方だけ見ても、色の違いは分かりにくいと思います…。

ちなみに、簡単に「サブキー」からはスペアキー追加が出来ないというのを説明すると。
トヨタと同じシステムの日野自動車と、少し古い三菱FUSO(トラック)だけに言える事なのですが、「サブキー」には、スペアキーを追加する際の権限が無い。
という感じでしょうか?
テスターが受け付けないという事で、スペアキーが出来ないという感じです。
これは、トヨタや日野自動車ディーラーさんでも同じです。
ディーラーさんでは、「ECU一式交換ですね! 〇〇万円かかります!」と、当たり前に言われる内容となります。
「サブキー」からスペアキー追加をしようとするのを画像で説明すると。
「サブキー」を親にしてイグニッションをオン!

追加登録をしようとすると。

テスターが先に進めなくなります。

こんな感じ。
今回は、「マスターキー」を探してきてもらったので。
普通に、左側の「キーレス付きのマスターキー」を。

キーカットして。

イモビライザーとキーレスの登録をして完了です。

今回の様なH刻印のキーの場合、マスターキーがあるのであれば、スペアキー追加はそれほどお時間を頂きません。
H刻印でサブキーしか無い場合には、約2~3時間いただいて金額も高くなります。
料金の詳細はお問い合わせください!
いつも当店をご利用いただきありがとうございます!
【紛失鍵作成・スペアキー作成・鍵の修理 出張対応可能地域】
神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県
その他の地域でも、対応可能な場合もありますのでご相談ください。