【お知らせ】 準備中

少し遠方のお客様より、スペアキー作成のご相談。

日程合わせて横浜へお越しいただきました。

2017y アドリア マトリックスです。

クルマが大きいだけでも緊張します💦

現在お使いのキーレス。

2個ボタンの仕様だが、表面を物理的に押せなくさせているだけで、中の基盤は3個ボタンのままという事は、過去散々キーレスを分解してきた私は知っている(笑)

今回は、お客様の方から「FIAT 純正キーレス」での作成をご希望。

多数のお客様からご依頼いただいた結果、今回の作業にて、ほぼほぼFIAT純正キーレスは無くなりましたので、以降は後に紹介する社外品のキーレスでの対応となりますのでご了承ください。

キーを削って、いよいよ車両に登録しようかと思っていたら、鍵は回るがエンジンが掛からないという純正キーが出てきました。

どこかのタイミングで登録作業時に持参しなく、登録漏れしていたのでしょう。

上の鍵含めて、新しいキーレスも登録開始。

問題なく登録も完了して、無事エンジン ブルルン♪

使えていなかった真ん中のイモビライザーキーを登録し直して、右側のキーレスを新規で追加させていただきました。

気になる3個目のトランクボタンですが。

試しに押しても「無反応」でした…。

ま、車両側に反応する扉が無ければ、そりゃ無反応ですわな…。。

あと、今回は作業しませんでしたが、横の収納の蓋や。

燃料キャップに使われている。

あまり日本国内では出回っていない形状のキーがありますが。

折り畳みの収納仕様もあるみたい。

海外での仕入れ先にかなり難儀しましたが、頑張ってブランクキーを取り寄せてみました。

メールなどで、削ってある部分を鮮明に撮っていただければ、遠方からでも対応出来るかもしれません。

このキーのスペアキーが作れなくお困りの場合にはご相談ください。

また先にもご紹介しましたが、並行車両向けの純正キーレスは欠品となりましたので、今後は並行のFIATやアバルトのジャックナイフキーは、下の社外品での対応となります。

※ディーラー車へのキーレス作成に関しては、今まで同様対応不可です。

「中古キーレスを使って登録をお願いします」などのお問い合わせが来ますが、中古キーレスなどは再利用出来ませんのでご了承ください。

この度は、当店をご利用いただきありがとうございました。

ブログへの掲載快諾も感謝します!

【紛失鍵作成・スペアキー作成・鍵の修理 出張対応可能地域】

神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県

その他の地域でも、対応可能な場合もありますのでご相談ください。

並行車 FIAT ・ ABARTH の記事まとめ